今回は、エンジェルナンバー33333の意味するところと元なでしこジャパンの澤穂希さんの組み合わせでお届けします。先月、エンジェルナンバ-1111とDAIGOと北川景子さんが意外と好評だったため、今回も挑戦してみますね。
Contents
エンジェルナンバー3の意味するところ
基本のエンジェルナンバー3には、「アセンデッドマスター」が切り離せません。
エンジェルナンバーとしては、このような意味です。
「あなたの周りにいつもスピリチュアルなアセンデッドマスターがいて、
あなたの願いや祈りが一刻もはやく叶うよう、あなたをサポートします。」
そう、こんなメッセージが含まれて、それは、エンジェルナンバー3,33,333,3333,33333にそなわる基本のキーワードになります。
彼らは、いつもあなたの回りにいるのですが、それを知ってか知らぬか、せっかくのサポートをあなたは、ぜんぜん頼ろうともしません。
まずは、彼らの存在・愛に気づき、振り向いてください。
彼らは、あなたに喜んで手を差し伸べる準備をしているのに、知らん顔されたんでは、せっかくつかめるはずの幸運ものがしてしまいますよ~。
日頃、よくこちらで語るのは、ガーデンエンジェル(守護天使)です。
でも、アセンデッド・マスターは、私達や、そのガーデンエンジェルを含めて、見守ってくれるありがたい高貴なお方ばかりです。
「3」を見たら、サポートしてもらう。まさにそのタイミングの時だし、その助けによって、今のあなたは、思いもよらないもの(考え・アイデア・ヒントなど)を得て、ポンと先に進めますよ。
※アセンデッドマスターについては、長くなるので、こちらをご覧ください。
アセンデッドマスター一覧(男性編)、アセンデッドマスター一覧2(女性編)もどうぞ。
エンジェルナンバー33333の意味するところ
さて、エンジェルナンバー3が少し長くなったので、今日は数秘的な意味は割愛して、次につなげますが、この3☓5は、やっぱり只者じゃありません。
エンジェルナンバー33333には、こんな意味があります。
あなたがアセンテッド・マスターと一体化し、
人類や世界に大きな影響を与えている
単独ナンバー3のように、アセンテッド・マスターに気がつきなさい、サポートを愛をいただきなさい、といったレベルではありません。
アセンテッド・マスター = あなた
というところまできているのです。
3,33,333、そして3333、までは割に目にするかもしれません。
でも、33333と5つ並んでいるのを目撃するということは、とても稀で、ある意味奇跡でもあります。
エンジェルからの強力な、そして時には緊急を意味するメッセージでもあります。
あなたはもうすでに、アセンデッド・マスターのような存在で、人々に夢と勇気をそして光を与えている状況かもしれません。
すでに生まれてきた本来の役目を果たしながら、次なる使命を果たそうと、これからますます発展していくことでしょう。
あなたが、33333を目撃した時の直感を思い出してください。
「あ! ○○○○○」これがヒントとなって、更なるステップに踏み出せることでしょう。
エンジェルナンバー33333と澤ほまれさんのコラボ
今回、澤さんをどうしても取り上げたくて、どのナンバーがピッタリくるか眺めていたら、まずはナンバー333。3(さ)が3つで、まさに調和の取れた状態。
…何のひねりもありません。まんま、です-_-;
幸か不幸か、すでにエンジェルナンバー333は、記事にしていました。チ~ン。
では、ナンバー111は? と考えた時に、確かにある意味、リーダーではあったけど、人間的にチームを1つにまとめてといった役割とは違いました。
現に以前キャプテンは、宮間あやさんでしたし。強いて言えば、魂的にみんなを引っ張る、まとめるということはあったでしょう。
それでも、なかなかピンとこなくて、サワさんの和という方にフォーカスして行ったら、3333を飛び越えて、33333という数字をみて、あ!これかもと響きました。
はじめの333より、33333となれば、見た目にもぜんぜん調和がとれているでしょう^^。
途中、3☓5と書きました。3×5=15 これは統制を意味し、「統制されて1つになる」という大きな意味もあります。
さらにその意味を改めて書き記していたら、ドンときました。
あなたはもうすでに、アセンデッド・マスターのような存在で、 人々に夢と勇気をそして光を与えている状況かもしれません。
澤さん、まさにこんな方だったのではないでしょうか。
日本女性サッカー界のみならず、日本を、そして世界にまで勇気と感動をもたらしてくれました。
また、なでしこジャパンとして有名になる前に、やはり澤さんの存在の方が大きかったですよね。
ある番組か何かで、澤さんご本人だったかどうか忘れてしまったのですが、澤さんは、先が読めるというようなことを言っていました。
これは経営者や前に立つ人が時代の先を読んで戦略を立てるようなときに使うことがあります。
そういう意味もあるでしょうけど、ちょっと彼女の場合違いました。
先が(イメージとして)見えるのです。
たしか、数分先かもう少し先だったかもしれませんが、点を入れる入れられるや誰がどう動くかなどが、ふっと頭に浮かぶのだとか。
これは、もう未来感知能力者です。
これは、他の人がどう練習したって、追いつくようなスキルレベルのことじゃないなぁって思いました。
おそらく、この能力で、自分や味方の配置などが寸時にわかり、事前に先回りできたり、チームメイトに動いてもらったりしていたんでしょう。
また、彼女の存在そのもので、チーム全体の空間が持つ間・パワーの流れなどが、テレパシーや阿吽の呼吸で統一されていたのではないかなぁと思うんです。
全体のオーラの調整とでも言うのでしょうか、意識ではそんな特殊な能力に彼女自身も気づいていなかったというか、もったいなかったですね。
エンジェルナンバー33333と澤さんコラボのあとがき
今回の女子サッカーをなんか気乗りせず、はじめからサッカー観戦をしなかったワケが今頃しっくりきています。
先日、なでしこジャパンが中国線にもやぶれ、もうオリンピックどころではなくなって、なんでこんなことに?と思った時に、誰もがやはり”澤さん”と思ったことでしょう。
チーム全体のスキルとしては、おそらく前以上のものがあると思います。
オリンピック出場にさえも力及ばずのこの影響って、やっぱり澤さん抜きでは考えられません。
以前、監督は彼女が在籍中のオリンピック前でさえ、今は澤が仮にいなくても充分やっていけるレベルに達してると、かねがね言っていました。
一人ひとりの個人レベルとか、そういったことではなかったですね。
おそらく、彼女は、年齢的に若い人のスピードや体力についていく限界を感じて、1ポジションを後輩に譲って活躍して欲しいというのもあったでしょう。
でも、単なるサッカー選手のお一人ではありませんでした。
彼女こそが、なでしこジャパンのガーデンエンジェルそのものだったのではないでしょうか?
なので、どーしても、彼女にはなでしこ内にいてほしい。どうしたらいいのか?
女子サッカーチームの監督になっていただけたらどうでしょう?
って、私は思うんです。
コメントを残す