今回は、エンジェルナンバー1111を取り上げます。ドリーン・バーチューさんの著書の中でも、非常に人気のナンバーになります。
数字の始まり【1】だけでも、想像を超えた意味がありそうですが、それがトリプルならぬ、4つも続くなんて、相当何かがありそうです。
1桁より2桁、2桁より3桁、3桁より4桁のほうが、かえってどんどん意味が広まるというより、絞りこまれて、より強いメッセージと受け止めれますね。
エンジェルナンバー1111の意味
さて基本にかえって、まずエンジェルナンバー【1】について触れてみます。
エンジェルナンバー1の意味には、次のような意味が含まれています。
ものごとの始まり(自立・独立)
創造する
未来への展望・発展
また、エンジェルが特に伝えたいのは、One…ひとつであるということ。
つまり、「私達の想いは、みんなつながっていて、すべてはひとつ」ということです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
あなたの想いは実はあなただけが想っていることではなく、いろんな人が心のどこかで、あるいは、意識に上がってこない潜在意識の中にあるのに気づかないでいるだけかもしれません。
たとえば、度々浮かんでくるヒラメキ☆はありませんか?
自分にとって今すぐ必要ではないことだったので、浮かんではさっと拭い去るようなことありませんでしたか?
エンジェルナンバー11で、そのヒラメキで少し行動をはじめます。まだ、右に出るか左に出るかわからなくて、様子を見ている時かもしれません。
エンジェルナンバー111で、その気持ちがだいぶ腑に落ちて、早い人は動き始め、遅くても前に進むかどうかの判断がほぼできかかっているところです。
エンジェルナンバー1111は、もうどうするかを考える時期は終わりました。心の中でゴーサインが出ていれば、はっきりと一歩踏み出す時です。
人によっては、独立、企画であれば、新提案提出、身内や周りの人には、考えていた新しい考えやアイデアを勇気を出して伝えてみる時期がきています。
エンジェルナンバー1111は、あなたにとって勇気を持ってスタートするタイミングの現れですよ。
あなたの周りには、ガーディアンエンジェル(守護天使)、見守ってくれる方々がついています。
一人ではありません。
メッセージがわかりにくい人は、立ち止まって心の声を聞いてください。
「No」とでれば、今は進むな、「YES!」とでれば、GO!です。
エンジェルからのメッセージです。
エンジェルナンバー1111のまとめ
エンジェルナンバー1は、思考やアイデアの源が生まれ出る瞬間でもあります。
私はデザイナーやクリエイターじゃないから、創造するなんてあまり必要ないと思った方はいませんか?
創造性は、ありとあらゆる分野の人、イエ殆どの人が今後必要になってくる大事なスキルになります。
現代では、モノが余る時代で、今さら何をと思われるかもしれませんが、一方では本当に必要な物が足りていません。
あ~、もう少しココが何とかなったら、使いやすくなるのに残念…という経験、よくしていませんか?
また、仕事に関係ないといった主婦の方こそ、創造する力は大いに役に立ちます。
日頃、家庭を守る主婦だからでしか生まれないクッキングやお掃除の技やお役立ち情報など、誰にだってモノを考え、つくりだすことはできます。
今ある自分の立場、そして身の回りのことで、なにか思いつくヒラメキ☆は大事にしていきましょう。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
また、少し話は変わりますが、創造でなくて、日頃気になっていることありませんか?
私の知人で、なぜか本棚の位置(←1! 笑)が気になるという人がいました。
その前を通る度、首をかしげてしまうので、ある時思い切って90度場所を変更したそうです。
そうしたところ…なかなか思うように進まず、止まっていた企画にヒラメキ☆ができて、それからは今までのことがウソのようにスゥーっと流れるようになったそうです。
本棚の位置が変わることで、場の空気が変わり、空間の流れるものが流れるようになり、仕事にもよい影響を及ぼしたのかもしれませんね。
ナンバー1が、重なる時は、1! 1!! 1!!! 1!!!のように感じて、どうぞあなたのヒラメキ☆大事に、ライフスタイルに取り入れてくださいね。
それでは、ごきげんよう♪
コメントを残す